北欧ブランド「イッタラ」のタイカにカフェで一目惚れ。幻想的で可愛いカップ&ソーサーを色違いで揃えて、毎日のティータイムをおしゃれに楽しむ魅力をご紹介します。
はじめに:タイカとの出会いは とあるカフェで

こんにちは!今日は私のお気に入り、イッタラ「タイカ」のカップ&ソーサーについてお話します。
このカップに出会ったのは、とあるカフェ。壁の棚には、さまざまなカップ&ソーサーが並んでいましたが、ふと目を奪われたのは、赤と青のタイカ。その繊細で大胆な模様がまるで絵本の世界のように感じられ、その美しさに一瞬で心を奪われました。深みのある青、鮮やかで印象的な赤――どちらも存在感があり、カップというより小さなアートのように思えました。
その時、私が注文した飲み物には別のカップが選ばれてきました。でも、棚に並ぶ赤と青のタイカの美しさが忘れられず、「いつかこのカップで飲んでみたい」という思いが募っていきました。眺めるだけでは満足できず、ついに購入を決意。それが、私とタイカの出会いです。

そんな運命的な出会いをしたイッタラの「タイカ」。その魅力をたっぷりご紹介します!
「イッタラ」のタイカってどんなアイテム?
北欧ブランド「イッタラ」の人気作
タイカは、フィンランドのデザインブランド「イッタラ」を代表するアイテムの一つです。デザイナー、クラウス・ハーパニエミが描く動物や自然のモチーフが特徴で、どこか物語の世界に入り込んだような気分にさせてくれます。


名前の由来も素敵!
「タイカ」という名前はフィンランド語で「魔法」を意味する言葉。その名の通り、見ているだけで心が弾むようなデザインが魅力です。


一目惚れしたタイカのカップ&ソーサーを色違いで
4色それぞれの魅力
カフェで見た赤と青に惹かれ、さらにホワイトとブラックも追加して、4色のカップ&ソーサーを揃えました。それぞれの色が違う雰囲気を持っていて、どれも使うたびに気分が上がります!
- ブルー:北欧の夜空を思わせるような深いブルーは、リラックスタイムにぴったり。
- ホワイト:柔らかさと品を感じさせるホワイト。シーンを選ばない使いやすさが魅力。
- レッド:食卓に彩りを加え、どんなシーンにも華やかさをプラス。
- ブラック:シックで落ち着いた雰囲気が大人っぽい。


色による楽しみ方の違い
私が選んだ4色には、それぞれ魅力があります。ブルーは、深い色合いでリラックスタイムにぴったり。ホワイトは、シンプルでシーンを選ばない使いやすさが魅力です。レッドは、食卓を華やかに彩り、ブラックは大人っぽくシックな雰囲気を楽しめます。


頑張った自分へのご褒美に
タイカのカップ&ソーサーは決して安価なものではありませんが、その分、手にしたときの喜びや満足感は格別です。仕事や日常生活で頑張った自分へのご褒美として、少し贅沢にタイカを選ぶことは、心からのリフレッシュになります。毎日の忙しさに追われていると、ついつい自分を後回しにしてしまいがちですが、そんなときこそ、自分を大切にする時間が必要だと感じます。
タイカはひとつひとつが魅力的で、最初は色違いで1つずつ揃えていく楽しさがあります。どれにしようか迷いながら少しずつ集めるのも、まるで自分に贈る小さなご褒美のような感覚。カップを手にするたびに、頑張った自分への愛情を感じられるのです。自分を大切にする時間こそ、心に余裕を与えてくれます。


タイカシリーズの3つの魅力
1. 絵本の世界に迷い込んだようなデザイン
タイカの模様は、まるで絵本の中から飛び出してきたような、幻想的で遊び心満載のデザインです。動物や植物が生き生きと描かれ、その一つ一つが物語を語りかけてくるように感じられます。たとえば、フクロウのような神秘的な動物や、優雅に揺れる植物たちが、見るたびに新たな魅力を引き出してくれます。眺めているうちに、どこか温かみのある物語の世界に包まれているような気分になる、そんなデザインです。


2. 実用性も抜群
おしゃれなデザインだけでなく、電子レンジや食洗機にも対応しているので、普段使いにもぴったり。大切にしたいけど、日常でもガンガン使えるのが嬉しいポイントです。



朝からお気に入りのカップを使って、気分を上げていきますよ!


3. ギフトにもおすすめ
北欧好きな方や、おしゃれなアイテムを探している方へのプレゼントにもぴったり。特別感があるデザインなので、贈ると喜ばれること間違いなし!


タイカがあるだけで特別なティータイムに―私のタイカ活用法
休日の午後に、タイカのカップでコーヒーを淹れると、それだけでちょっと贅沢な気分になります。お気に入りのスイーツを添えて、写真を撮りたくなるほどの可愛さ!


家族や友達との楽しい時間にも
色違いで揃えているので、家族や友達とお茶をする時には「今日はどの色を使う?」なんて話が盛り上がります。こういう小さな楽しみが、日常を豊かにしてくれるんですよね。


忙しい日々を忘れるリラックスタイムに
タイカのカップ&ソーサーは、日々の忙しさを忘れさせてくれる特別な存在です。特に、休日のひとときには、タイカのカップでお気に入りの飲み物を楽しみながら、リラックスした時間を過ごすのが至福のひととき。さらに、タイカを使うときは、必ずお気に入りのスイーツを一緒に用意します。甘いものとタイカの美しいデザインが相まって、より贅沢でゆったりとした気分を味わえます。忙しい毎日の中で、ほんのひとときでもこうした贅沢を感じられる瞬間は、生活に彩を与えます。


タイカのカップで広がる楽しみ方
タイカのカップは、コーヒーや紅茶だけでなく、ポタージュやスープを楽しむのにもぴったり。ほどよいサイズ感なので、食事のはじめに軽くスープを添えたいときや、小腹がすいたときにも活躍してくれます。温かいスープを注ぐと、カップの美しい模様が際立ち、ほっとするひとときを演出してくれるんです。
お気に入りのカップがあるだけで、いつもの食卓がちょっと特別に感じられるもの。コーヒーや紅茶の時間だけでなく、タイカとともに楽しむひとときを、さらに広げてみませんか?


タイカを購入するには?
イッタラのタイカは、公式ショップやAmazon、楽天市場で購入できます。まずは一つ、気になる色から試してみるのもおすすめです!
私は4色、まとめ買い!気分に合わせてチョイスしたかったから。
まとめ
私が一目惚れしたタイカのカップ&ソーサーは、デザイン性だけでなく実用性も抜群で、日々のティータイムを特別なものにしてくれます。お気に入りの色を選んで、ぜひ北欧の魅力を感じてみてくださいね!


コメント